【二十四節気の養生レシピ】アメリカニンジン百合お粥<寒露レシピの1>
◆◇寒露レシピの1◇◆
アメリカニンジン百合お粥
◆◇材料:アメリカニンジン、百合の根、はちみつ、米200g
作り方:
1、百合の根を水に戻し、アメリカニンジンを米と一緒に入れ、炊飯器 ...
第17節気は寒露(かんろ)。「朝晩の冷え込みに備えよう」【二十四節気の暮らしのヒント】
第17節気 寒露(かんろ)10月8日~10月22日
寒露は、白露よりも温度が低く、地面の露が冷たく、霜に凝結しようとしています。
この時期の日中は、夏らしい暑さが影を潜め、過ごしやすくなりますが、その反面朝晩は ...
【二十四節気の養生レシピ】里芋肉おかゆ<秋分レシピの2>
◆◇秋分レシピの2◇◆
里芋肉おかゆ
◆◇材料:里芋・豚肉・クコの実・米・生姜・醤油・塩・ごま油・砂糖
作り方:
1、里芋の皮をむき、生姜を千切りにする。
2、肉を小さく切 ...
【中国訪問】「第12回世界自然医学学術大会」に参加しました
「第12回世界自然医学学術大会」は、9月17日~19日、中国の秦皇島において開催されました。世界から10国、300余りの健康養生産業・自然療法・生物技術・中医薬の専門者・学者などの医療関係者が参加しました。
大会では、参加 ...
第16節気は秋分(しゅうぶん)。「潤燥生津の食べ物がおすすめ」【二十四節気の暮らしのヒント】
第16節気 秋分(しゅうぶん)9月23日~10月7日
秋分の日は、本格的に秋の季節になったことを示しており、昼と夜の時間がほぼ等しいと言われています。
秋の乾燥は、唇の乾燥・肌のざらつき・毛髪の減少・アレルギー ...
【二十四節気の養生レシピ】冷やしそば<白露レシピの2>
◆◇白露レシピの2◇◆
冷やしそば
◆◇材料:そば、卵、ネギ、夜来香、空心菜の茎の酢もの、塩、砂糖、生醤油
作り方:
1、そばを塩水で5分間ゆで、水でさっと通す。 ...
第15節気は白露(はくろ)。「秋の中で最も乾燥しやすい時期」【二十四節気の暮らしのヒント】
第15節気 白露(はくろ) 9月8日~9月22日
「白露」は、今の節気に見られる特徴的な自然現象です。気温が徐々に下がると、夜空の水蒸気が花や木に付着した水滴に凝縮され、翌朝には、明るく透明で白く、愛らしく見えます。
【医療ツーリズム】日本と中国の医学の違い。日本の医療はやはり凄かった。
先日、中国からの顧客が東京で、甲状腺・胃腸・股関節・心房細動について検査・治療を受けました。私はコーディネーターと医療通訳として同行したのですが、日中の医学の異なる部分の気づきがあり、感激し、勉強になりました。
中国で「甲 ...
【二十四節気の養生レシピ】ソーキ黒豆豉蒸し<処暑レシピの3>
◆◇処暑レシピの3◇◆
ソーキ黒豆豉蒸し
◆◇材料: 豆豉(dou chi、トウチ)(これは、中国伝統の黒・黄色大豆の発酵した調味料です。黒色と黄色の2種類があります。)、ソーキ、ねぎ、にんにく少々、生姜少々、 ...
【二十四節気の養生レシピ】アマランス<処暑レシピの2>
◆◇処暑レシピの2◇◆
アマランス(学名: Amaranthus)
◆◇材料:アマランス、にんにく、ほんだし、塩
作り方:
1、アマランスを手で約2,3cmの大きさにちぎ ...