1. HOME
  2. ブログ
  3. 補助金・助成金・委託事業
  4. 沖縄医療ツーリズム促進事業の第2回
BLOG

ブログ

補助金・助成金・委託事業

沖縄医療ツーリズム促進事業の第2回

平成23年度沖縄医療ツーリズム促進事業の第2回流通チャネル構築に向けての実証事業

中国広西チワン族自治区と日本の沖縄県の間の長寿健康ツアーの創成事業

時間:2012年1月6~11日

内容

沖縄に非常に興味がある中国ASEAN投資グループ会社社長・中国東方国際旅行株式会社社長・広西巴馬長寿健康株式会社社長の陳遠航氏及び日本の琉球大学医学部で留学経験があり、かつ日本の医療に詳しい広西医科大学教授・中国地域保健協会副会長の李其斌を招聘した。長寿健康の島沖縄の自然や医療機関、旅行関連施設を視察し、帰国後中国から沖縄向けの医療観光ツアー及び亜健康ケアツアーを模索し、沖縄が取組む医療ツーリズムの商品の創成を目指す。

陳社長は亜健康人間ドックを体験

陳社長は亜健康人間ドックを体験

陳社長と李教授は内閣府沖縄総合事務局を訪問

陳社長と李教授は内閣府沖縄総合事務局を訪問

陳社長は亜健康人間ドックを体験しました。陳社長、李教授は内閣府沖縄総合事務局を訪問し、経済産業省山内部長と意見交換しました。

今後の展開について(予定)

  1. 国際長寿養生リゾートの創設及び長寿養生ツアーの取り組みについて、政府の支援を得るため、中国の広西自治区政府と日本の沖縄県庁観光関連の職員らの交流促進に努める。
  2. 長寿研究と長寿産業(長寿料理、長寿食材、長寿品物など)の面で、沖縄と巴馬の研究者・関係者たちの交流推進に努める。
  3. 中国からの医療観光及び長寿養生ツアーについて、招聘者らに早期の取り組みを促す。
  4. 今年の広西省亜健康学会と日本亜健康研究所が沖縄で共同開催する日中国際亜健康フォーラムが実現できるようしっかりと準備する。

関連記事